怖いお話はおもしろい!怖い絵本おすすめ10選(4歳∼)

当ページのリンクには広告が含まれています。

子どもって怖いお話、大好きですよね♪

わくわくドキドキ、ヒヤッとする怖いお話。

実は、絵本にも怖い絵本が沢山あります。

この記事では、お子様におすすめの怖い絵本10選を紹介していきます。

目次

怖い絵本おすすめ10選

可愛くてちょっと怖い絵本から、大人もゾクッとする絵本まで。

ここで紹介する絵本は4歳以上のお子様におすすめです♪

怖い絵本おすすめ①『めっきらもっきらどおんどん』

*めっきらもっきらどおんどん*

「ちんぷく まんぷく あっぺらこの きんぴらこ じょんがら ぴこたこ めっきらもっきら どおんどん」

遊ぶ友達が見つからず、かんたが適当な歌ったら大木の根っこの穴の中から何やら声が聞こえます…

その穴の中を覗き込むと…

不思議な世界に迷い込む、とっても楽しくてちょっぴり怖いお話です。

怖い絵本おすすめ②『おしいれのぼうけん』

*おしいれのぼうけん*

さくら保育園に通う「さとし」と「あきら」はおもちゃを取り合って喧嘩します。

あやまらない2人を先生は押し入れに閉じ込めてしまいます…

そこから2人は…

押し入れの中に閉じ込められた2人は無事に外に出られるのでしょうか?

ワクワク、ドキドキなお話です。

怖い絵本おすすめ③『ゆびたこ』

*ゆびたこ*

もうすぐ1年生になるのに、指しゃぶりが辞められない女の子。

ある日突然、親指に出来た顔の付いたタコが出来て…

「ゆびしゃぶりが辞められた」との声も多い評判の絵本です。

怖い絵本おすすめ④『たべてあげる』

*たべてあげる*

ピーマンが大嫌いなりょうた君、誰か代わりに食べてくれないかな?と思っているとコップの陰から小さなりょうた君が現れました。

りょうた君の嫌いなものを全部食べてくれる小さいりょうた君。

でも、それがどんどんエスカレートしていって…

面白くて、とっても怖い絵本です。

怖い絵本おすすめ⑤『どこいったん』

*どこいったん*

関西弁のクマが赤い帽子を探していろいろな動物に話しかけます。

とぼけた表情がクセになる面白い絵本です。

最後のうさぎは…?

読み手の想像力を掻き立てる絵本となっています。

怖い絵本おすすめ⑥『はじめてのおるすばん』

*はじめてのおるすばん*

3歳のみほちゃんが、はじめてのおるすばんをすることになりました。

幼いみほちゃんのおるすばん。

不安な気持ち、怖い気持ち、みほちゃんの気持ちに共感しながらドキドキしちゃう絵本です。

怖い絵本おすすめ⑦『じごくのそうべえ』

*じごくのそうべえ*

じごくのそうべえの原案は「地獄八景亡者戯(じごくばっけいもうじゃのたわむれ)」という落語です。

関西弁の軽快な語り口で、仲間と共に地獄をひょうひょうと楽しむそうべえ。

地獄のお話ですが、親子で楽しめる絵本です。

怖い絵本おすすめ⑧『いちにちじごく』

*いちにちじごく*

地獄ってどんなところ?

地獄の鬼になって地獄を1日体験します。

インパクトのあるイラストで子どもの心を刺激する絵本です。

怖い絵本おすすめ⑨『三匹のやぎのがらがらどん』

*三匹のやぎのがらがらどん*

トロルのいる谷を渡って草を食べに行きたい個性あふれる三匹のヤギのお話です。

ドキドキとワクワク、これからどうなるんだろうと心ひきこまれる絵本です。

怖い絵本おすすめ⑩『いるのいないの』

*いるのいないの*

おばあちゃんの古い日本家屋で暮らすことになった男の子。

天井には立派な梁と真っ暗な空間が広がっています。

天井の暗がりが気になって仕方ない男の子はおばあちゃんに「誰かいる」と訴え続けます。

おばあちゃんは気にしないそぶり…でも、実は。

大人でもゾッとする、すごく怖い絵本です。

子どもが怖い絵本を好きな理由

好奇心旺盛な子どもたち、保育園や幼稚園に通うくらいの年齢になると怖いものにも挑戦したい気持ちが出てきます。

怖い絵本は、子どもの豊かな想像力や好奇心を大きく刺激します。

ホラー映画やお化け屋敷はまだ怖いけど、絵本なら挑戦できるかも。

おもしろくて、ちょっぴり怖い。

など、子どもながらにドキドキやワクワク、ゾクゾクを楽しんでいるんですよね♪

怖い絵本の注意点

怖い絵本の中には大人が読んでも怖く感じる絵本もあります。

子どももそれぞれ性格があります。

怖さを楽しめる子もいれば、怖いものがとても苦手な子もいます。

怖いのが嫌い、苦手という子を親が無理に克服させる必要はありません。

絵本は楽しむものという大前提を忘れず、怖がりな子に無理に読み聞かせることは絶対にやめましょう。

まとめ

この記事では、お子様におすすめの怖い絵本10選を紹介してきました。

心を動かす、ちょっぴり怖い絵本を親子で楽しんでみませんか?

くれぐれも、怖すぎてトラウマにならないように。

好きな絵本を見つけてみてくださいね♪

スポンサーリンク

☆ポチっとお願いします☆
にほんブログ村 介護ブログ 介護と育児へ
にほんブログ村

☆ポチっとお願いします☆

人気ブログランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

まるこです。
介護福祉士の資格を持っています。
絶賛ダブルケア中。
介護職のこと、ダブルケアについて
色々書いていきます♪

目次